2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

地鎮祭です。

今日は、朝一番でS様邸の地鎮祭でした。朝方はぱらぱらと雨が残り、少し心配でしたが、 式が始まるころには、朝の雨が嘘のように晴れ渡り、 雲一つない青空の下、無事執り行うことができました。雨降って地固まると言いますが、本当に素敵なお家が 予定工期…

なんかいいことありそう!

先程、現場の確認から帰ってきました。 ハウスクエア横浜の情報館の自販機でお茶を買ったら、 ピピピピピピピーっ!当たりました!! 何かいいことありそうです!!! これから図面書きがんばりまーす♪

上棟です。

昨日は、すばらしい上棟日和のもと、F様邸の上棟立会いでした。皆様驚かれますが、一般的な大きさのお家で木造在来工法の場合、1日で建物の形が立ち上がります。朝は土台しかなかった所に2階建てのお家が突如誕生するのですから、見ている方は本当に圧巻…

趣味のおはなしその2

引き続き、趣味(?)のおはなしです。 i-Padやスマホが全盛期のこのご時勢に紙の地図帳を眺めるのが 大好きです。 この地図帳は何かのためにと中川の展示場に持ち込んだもの。 (何のためだか?) 自宅には最新版の地図帳がもう1冊あります。ニュースで言…

趣味のはなし

今朝の占いで、趣味の話で大盛り上がり!と言っていたので、 ちょっと趣味の事をおはなししようと思います。 (写真は展示場のお庭のお花です→)私の趣味は旅行、ドライブです。ミニクーパーのなかった学生時代は、JRの「青春18切符」なるもので1日でどこ…

行ってきました

昨日はF様邸の配筋検査に行ってまいりました。 役所の検査も無事合格です。 やっと秋らしくなってきました。 F様邸の廻りはほんとうに緑豊かで、吹き渡る風が とても気持ち良いです。 完成が楽しみです。

衣替え?

今日はもう10月も半ばだというのに、予想最高気温 26度! 自宅は古い賃貸アパートなので、展示場のような ウォークインクローゼットはなく、 押入に衣装ケースを入れて収納しています。 一応、秋らしく、ファーやストールを出してみたものの、 結局使わずじ…

ついに。

本日、S2Aに入社するのを機に前々からやろうと思っていた、 建築士の免許証を新しくしてきました。 (よく見たら、表面は誕生日が書いてあったので、 裏面だけで失礼します) 8月の入社前に手続きをしてやっとできあがりました。 今までは、厚紙の賞状み…

まきストーブ

今日は朝から、まきストーブの輸入代理店&工事店の ショールームに阿部支店長と打合せに行ってきました。 今月から着工しました、F様邸とこれから着工予定のS様邸と 2件続けての施工です。 無添加住宅では、接着剤を使用した集成材がないので 工事現場で…

ミニです。

私の愛車はBMWになる前のローバーミニクーパーです。 ちなみに、本社の専務はBMWミニです。 新しいミニもとってもよいのですが、 やっぱり、エンジン音がうるさく、 会話もままならないこの古いミニがよいです。メーターは1回転し、現在17万キロを 目指して…

ちょっと訂正です

前からやろうやろうと思っていたことがあります。S2A横浜のスタッフ紹介文に、 「次の日早朝から北海道にひとっ走り!」 とありますが、さすがに北海道は飛行機で行きました。 「ラーメン食べたいっ」で福島県喜多方まで 行ったことは2回ほどありますが…

やっとはじめます・・・

S2Aに入社して、ちょうど2か月が過ぎました。 車で移動ばかりの私にとって、中川展示場の廻りの坂道&階段は、 日頃の運動不足を痛感する2か月でした。 息が苦しくて(苦笑)、下ばかり見て歩いていましたが、昨日ふと よい香りが・・・。見上げると金…